かとー(嫁)の旅とヨガと出産、育児のブログ

2015年結婚、2017年9月、仕事を辞め、嫁ひとりで旅に出た後、帰国後、2018年6月妊娠発覚みたいな日々の記録

母乳

なんかすごいタイトルになってもうた。笑

 

里帰り前にマタニティヨガと産後ヨガの資格を取り

そこでもたくさんの出会いがあり

妊娠、出産、育児について色々学びました。

人から聞いた話ばかりで知識は浅はかではあるんですが・・・

 

今私の一番の不安が母乳が出るかどうか・・・

(病むほど悩んでるわけではない)

 

育児はどっちみち産まれてみな分からんし

最初はあんまり寝れなくてそっちの方が大変と聞いているので

教育とかなんとかはもう少し経ってから考えればいいのかなと・・・

(これも甘いようなら誰か指摘してください)

 

んで、いまいまちょっと気になってた母乳について

いろいろ聞いたところ・・・

 

・母乳の出かたは分娩後1時間以内に一度吸わせるかどうかで変わる

 

という助産師さんの話を聞きました。

んで里帰り前で産む参院がそういう対応をしてるかどうか分からなかったので

先日帰ってきてこっちの産院で妊婦教室があり話を聞いていたところ

 

・母乳は分娩後1日経ってから

 (母体の負担を考慮して)

・ほとんど母乳だけで入院中を過ごせる人はいない

 

と言われました。

 

えーーーーーーー?

と思って。

哺乳瓶買わなくていいと言われる産院もあると聞いていたし

ましてや私の産院はカンガルーケアをすると書いてあったから

まあ母乳を大事にしているだろうと思ったのに・・・

予想外でビビりました。

 

でも自分の知識も浅はかだったなと思ったので

ちょっといろいろ調べたところ

私が産まれた頃にWHOが

 母乳育児を成功させるための10か条

というものを出したらしい。

その中に

 生後30分以内に、赤ちゃんに母乳をあげられるように援助しましょう。

 (いわゆる、生後30分以内のカンガルーケア)

 医学的に必要でない限り、母乳以外の糖水・人工ミルクを与えないようにしましょう

というものがあってどうやらカンガルーケアや完全母乳をすすめる動きがあったよう。

でもその後そのカンガルーケアでの事故(低体温症による呼吸停止)や発達障害が増えたという事実もあるらしい。

 

でもやっぱり母乳をあげる効果は分娩後すぐであれば胎盤の排出を促したり

その後も母乳で育てる方が体の回復が早いと聞いたり・・・

 

母乳が少しでもちゃんと出るようにしたいって思って

分娩後の母乳をあげるタイミングが大事だからと聞いて

でも自分の産院ではできないんじゃないか?

と勝手に不安になってたけど

産院に相談しようにもこんな中途半端な情報だけだと

どう相談していいものか・・・

 

その分娩後1日経った後とかは出来るだけ母乳でと希望していいものなのか・・・

 

まあとりあえず入院中は産院の方針に任せるとして

退院後のことを考えればいいのか・・・

 

やーでもなんか入院中の過ごし方が大事な気がして・・・

 

ぜひご意見いただければ!!!